研修会情報
研修会「基礎編」「実践編」「症例相談会」について
RASS吃音研究会では、2014年度より「研修会 基礎編」「研修会 実践編」を開催しています。研修会の開催頻度は各講座年に1回程度開催しております。
また、「研修会 実践編」を修了され、RASSによる臨床を行っている方を対象に「症例相談会」を開催しています。
日程やプログラム等詳細につきましては、開催2か月前を目途にホームページ上にてご案内差し上げます。
※ 対面研修からオンライン研修への変更に伴い、修了証は2021年度から発行されないこととなりました。
2025年度 研修会「基礎編」
間接法による吃音訓練法研修会 ー自然で無意識な発話への遡及的アプローチー過去の基礎編・実践編を修了された方も参加可能です。
【日 程】2025年9月6日(土)、9月7日(日)
【対 象】言語聴覚士
【参 加 費】15,000円(HP会員の方の再受講は5,000円)
【講 師】都筑澄夫(RASS吃音研究会代表/都筑吃音相談室)
【開催様式】ZOOMによるオンライン講義
【定 員】90名(先着順)
【申込締切】2025年8月24日 0:00
2日間すべての日程に参加できる方が対象となります。
今年度は「基礎編」はオンライン、「実践編」は対面での開催となります。
開催要項・プログラムと参加規約は下記のリンクをクリックしてください。
基礎編開催要項・プログラム
参加規約
2025年度 研修会「実践編」
間接法による吃音訓練法研修会 ー自然で無意識な発話への遡及的アプローチー過去の基礎編・実践編を修了された方も参加可能です。
【日 程】2025年11月23日(日)、11月24日(月・祝)
【対 象】言語聴覚士
【講 師】都筑澄夫(RASS吃音研究会代表/都筑吃音相談室)
【開催様式】対面(東京・神田予定)
※詳細が決定次第お知らせいたします。
基礎編修了された方で、2日間すべての日程に参加できる方が対象となります。
2023年以前の過去の基礎編に参加された方や修了された方の受講も可能です。